<< 前のエントリ |メイン | 次のエントリ >>
2009 年11 月29 日

卒業台紙づくり

当塾で、あさひ野小学校6年生が、12/4日に掛け軸の「揮毫台紙」づくりをする前に、紙漉の勘を取り戻そうと、朝から富山のビュ-テ-スク-ルの「卒業証書台紙」を40枚余り漉きあげる。
最初、紙漉のポイントである「ニレ」の混入割合が一定せず、紙質ができあがる前から不良と推測された。
15枚を漉きあがった頃から、、ようやく理想の和紙が漉けた。
勘が戻り、これで、あさひ野小学校の児童たちに自信をもって指導可。
 
 紙漉作業中、山仲間の大井さんが、山羊の表札?を持ち込んできた。
趣味で、彫り物を学んでいるので、腕試しに彫り込んだそうだ。
ケヤキの版に3匹の名前と、山羊の顔が描かれ手いるので、山羊小屋の入り口につるして表札にしよう。

昼から、やまびこの会員6名と、裏山で索道の研修会を行った。
講師は、順一さんにお願いし、ワイヤ-の張り方、滑車の付け方使い方、
安全手順、集材の実際など、実作業で教わる。
改めて、里山の生業の技、安全対策、作業手順を体で覚える。
来年、送電線線下の杉を大量に伐採するので、当該の技を使って搬出する計画。新たに児童等の自然体験メニュ-に加えよう。

高岡から来た中年の夫婦が大地山に挑戦して、夕方無事下山してきた。
気に入ったらしく、再度挑戦(冬山)したいと小屋の使用要請があった。山仲間、どうぞ自由に使ってOKに大満足でした。











投稿者:ながさきat 19 :23| 日記